学校ブログ
12月15日(木) 6年生道徳
6年生が道徳の学習で、情報モラルについて話し合いました。
オンラインゲームなどを利用するときに気を付けなければならないことについて、意見を出し合いました。
タブレットPCでの学習が日常化されつつある今、子どもたちへの情報モラル教育は欠かせません。
学校でも指導を継続しますが、ご家庭でもお子さんと「我が家の約束」をつくり、ご指導をお願いいたします。
また、貸出しているタブレットPCは学習用です。
持ち帰りの際に、学習以外に使用することがないようご注意ください。
12月14日(水) 5年生図工「ホワイトシート伝言板」
5年生が図工で伝言板を作っています。
糸ノコで切って色を塗り、伝言板の部分にホワイトシートを貼り付けます。
手順やポイントがタブレットPCで配信されています。
12月13日(火) 3年生外国語活動
今日はALTの先生が来校し、3~6年生で授業をしました。
3・4年生は外国語活動、5・6年生は外国語として学習しています。
写真は3年生の外国語活動で、アルファベットを覚えて順番に並べているところです。
12月12日(月) 学期末清掃
今日から学期末清掃です。
今週の月・水・金の3日間で大掃除を行います。
普段はなかなか行き届かない場所まで丁寧に清掃しています!
12月9日(金) 地区子ども会
今日は地区子ども会を行いました。
冬休みに向けて、生活のきまりや地区の危険個所について話し合いました。