ブログ

学校ブログ

10月1日(土) 胎内市教育の日

今日は胎内市教育の日です。

全学年が道徳の授業参観を行いました。

↑ 1年「にこにこ ぷんぷん」

↑ 2年1組「たかしさんの黄色いズボン」

↑ 2年2組「たかしさんの黄色いズボン」

↑ 3年「どうしよう」

↑4年「橋」

↑ 5年「しんじさんのノート」

↑ 6年「渋染一揆」

また、放課後にはPTA地区委員主催の校舎清掃が行われ、保護者の方々から窓拭き作業をしていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、たくさんの方からご来校いただき、ありがとうございました!

 

9月30日(金) マラソンチャレンジタイム

10月5日(水)の校内マラソン記録会に向けて、体育の授業だけでなく、業間休みにも練習に励んでいます。

今日は、高学年のマラソンチャレンジタイムでした。

自己記録の更新に向けて、チャレンジタイムに走ったり、マラソンカードに色を塗ったりとがんばっています!

9月29日(木) 避難訓練

今日は休み時間の避難訓練を実施しました。

今日の訓練は、児童への予告なしで、休み時間にそれぞれがいた場所から体育館へと避難・集合しました。

全体指導後には、防火扉の通り抜け体験を全校で行いました。

大きな防火扉が閉まっても、小さなドアが設置されているので、焦らずにそこから出ることを確認しました。

9月28日(水) 就学時健診

今日は就学時健診です。

来年度の就学予定児童が来校し、各種健診を受けました。

 

来年の4月に入学してくることを、楽しみに待っています!

9月27日(火) 1年生校外学習

今日は1年生が、昆虫の家と樽が橋遊園に行ってきました!

昆虫の家でたくさんの昆虫標本を見たり、樽が橋遊園で動物と触れ合ったりしました。

 

 

 

 

 

 

 

昼食は、お家の方が作ってくれたお弁当を食べました。

お弁当や持ち物の準備に、ご協力ありがとうございました!