ブログ

学校ブログ

9月26日(月) マラソン練習

今日は低・中学年がマラソンコースでの練習を行いました。

2時間目は、低学年がコースを走りました。

低学年はトリムコースを2周の1000mを走ります。

 

3時間目は、中学年がコースを走りました。

中学年はトリムコースを3周の1500mです。

 

10月5日(水)の校内マラソン記録会に向けて、全学年が練習をがんばっています!

9月22日(木) 5年生社会・2年生総合

2年生の生活科で、昆虫の家の職員の方から、秋の昆虫について教えていただきました。

実際に昆虫や標本を見せていただき、子どもたちは興味をもってお話を聞いていました。

 

5年生は、午前中に稲刈り体験を行いました。

JAの方々から指導していただき、実際に手刈りの体験をしたり、機械を見せていただいたりしました。

 

活動にご協力くださったみなさん、本当にありがとうございました。

9月21日(水) 授業公開(2年1組・4年)

今日は2学級が授業公開を行いました。

2時間目は、4年生が授業公開を行いました。

胎内市の初任者研修の一環で、市内の初任者が参観に来校しました。

5時間目は2年1組の授業公開です。

築地中学校区プロジェクト訪問として、下越教育事務所、胎内市教育委員会、築地中学校の方々が参観しました。

 

校外の方々からもご意見・ご指導をいただきながら、児童の学力向上と教師の授業力の向上を目指していきます。

 

9月16日(金) 小中合同あいさつ運動(最終日)

今日は小中合同あいさつ運動の最終日でした。

あいさつ運動の終わりには、小・中学校の代表児童・生徒が感想を述べました。

今後も、築地中学校区にさわやかなあいさつが響き合うことを願っています。

ご協力いただいた保護者・コミュニティ・スクール委員のみなさん、ありがとうございました!

9月15日(木) 6年生親善陸上競技会

今日は、6年生が親善陸上競技会に参加してきました!

 

 

 

 

 

 

欠席等で、残念ながら参加できなかった児童もいましたが、これまでの練習を本当によくがんばってきました!