学校ブログ
8月31日(水) 2学期のめあて発表
今日から、お昼の放送で2学期のめあて発表が始まりました。
今日は、5・6年生の代表児童が発表しました。
明日は3・4年生の発表です。
8月30日(火) 給食開始
今日から給食が始まりました。
初日のメニューはチキンカレーでした!
昼休みには、親善陸上大会に向けて、6年生のリレー練習が始まりました。
8月29日(月) 2学期がスタート!
今日から2学期が始まり、子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました!
↑ 始業式 校長先生のお話
↑ 8・9月の生活目標について
↑ あいさつ運動について
各教室では、提出物を集めたり、新しい科書を配ったり、夏休みの思い出を伝え合ったりしました。
↑ 1年生 ↑ 2年1組 ↑ 2年2組
↑ 3年生 ↑ 4年生
↑ 5年生 ↑ 6年生
7月22日(金) 終業式
今日で1学期が終了です。
感染症対策のため、終業式はリモートで各教室での視聴となりました。
校長先生のお話の他、夏休みの生活についてのお話もありました。
長い夏休みです。健康で安全に過ごせるよう、ご家庭でもご指導をお願いいたします。
終業式前に、ミニバス(男子・女子)の表彰も行われました。
校長室での表彰の様子を各学級に配信しました。
7月21日(木) カブトムシをいただきました!
今年も地域の方からカブトムシをいただきました。
写真には写っていませんが、2匹のメスが土の中に潜っています。
夏休みまであと少し。
最近は、曇りや雨の日が多いですが、カブトムシを見ると夏らしさを感じます!