学校ブログ
2月7日 1年生 なかよし交流会
4月に入学する築地保育園の年長さんを招いての交流会。
元気なダンスを披露して「待っているよ」のメッセージを述べたり、手作りの紙芝居の読み聞かせ、
小学校クイズをしたりしました。
園児さんが入学を楽しみにできるように、心を込めて会を準備し、がんばりました!
2月1日 築地小中コミュニティスクール委員会
今年度最終の委員会でした。全体会では、今年度の活動を振り返り、次年度に向けた意見交換をしました。
後半は小学校、中学校に分かれ、後期学校評価をもとに意見をいただきました。
委員の皆様、1年間、ありがとうございました。
1月30日 全校集会
今月はオンラインで全校集会を行いました。
校長先生は、梅の木を見せながら「寒さに負けずにきれいな花を咲かせるこの梅のように、皆さんもめあてに向かって寒い冬をがんばりましょう」というお話をしてくださいました。
また、生活指導部の先生から、2月のめあて「ありがとうを伝えよう」についてのお話がありました。
1月17日~31日 校内書初き展
3年生「正月」、4年生「年始状」、5年生「雪月花」、6年生「新年の雪」の毛筆、1・2年生の硬筆の力作を、期間中、校舎1階に展示中です。
子どもたちが手にしているものは?
正解は、大谷翔平選手から贈っていただいたグローブです。
順番に各教室にグローブを回し、まずは、触ってみたり、手にはめたりしています。
上の写真は、担任の先生相手にキャッチボール体験をしているところです。
大谷選手、夢いっぱいのプレゼントをありがとうございました。