ブログ

学校ブログ

1月9日 3学期始業式

校長先生のお話は、大谷翔平選手からいただいたグローブの紹介とともに、「夢や目標に向かってがんばる一年にしましょう」という内容でした。

また、生活指導部から、1月の生活のめあて「きまりを守って遊ぼう」についての話がありました。

3学期が今日からスタート。1日1日を充実させていきたいです。

12月26日 胎内スキー場の下見

職員で、1・2年生のそり遊び、3~6年生のスキー教室の下見に行きました。

安全にスムーズに活動できるよう、スキー場の施設やコースを下見してきました。

積雪と天候に恵まれ、今年は全学年で実施できるといいです。

12月25日 職員研修

冬休み1日目。児童理解の研修、ICT活用学習の研修(写真)などを行いました。

3学期の学級経営、学習指導に生かしていきたいと思います。

12月22日 2学期終業式

本日で80日間の2学期が終了。

校長先生は、スライドを見せながら2学期にがんばったことをお話ししてくださいました。

生活指導主任からの冬休みの生活についての話は「水・火・金・時・人・車に気を付けよう」

「困っていることはすぐ相談を」という内容でした。

 

学期末といえば!

学期末といえば、お楽しみ会!

教室、体育館などでゲームや運動を楽しむ学級が多く見られました。

 

1年生、元気にタッチリレー対決!

 

3年生、だるまさんが こーろんだ!

 

6年生は、イントロクイズをしていました。