学校ブログ

9月10日 <怖い話大会>の告知

いやー、今日も暑かったですね、秋とは思えません。

そんな中、身の毛もよだつ「怖い話大会」を翌週の昼休みに開催します!と子どもたちに告知しました。

3階には、床が絨毯張りで室内に何も置かれていず、さらに窓のブラインドを下すと暗くなる部屋があるのです。怖い話にもってこい。おあつらえ向きのこの部屋で怪談を繰り広げることにしました。

私はもちろん怖い話をしたいのですが、友だちに自分の怖い話を聞いてもらいたいって子も、案外多いのです。

そこで、「怖い大会」では私のほかに、怪談をしたいって子どもたちにも話をしてもらう予定です。もう何人もエントリーしているんですよ、なんて気が早いんでしょう。それだけ楽しみにしているってことかしら。そんな子がたくさんいるので、この「怖い話大会」は1回じゃ終わらなそうですね。第2回、第3回と続きそうな予感。

実はこのイベントは、子どもに「やりたいってことは、自分で計画を立てれば、どんどんやっていいんだよ」っていう一つのメッセージなのです。

「子どもがつくる学び 子どもがつくる学校」の実現のために、これからも子どもが主体性を育み、発揮できるような働き掛けをしていきたいと考えています。

*それにしても、このポスターのイラスト。校長室に遊びに来た女の子たちに描いてもらったのですが、とーってもかわいいですよね。身の毛は全くよだちそうにありません、ははははは。描いてくれた子たち、どうもありがとう!

9月9日 教育実習生、颯爽登場!

本日から4週間にわたり、教育実習生が子どもたちと一緒に学びます。

子どもたちと盛んにコミュニケーションをおとりになる、素晴らしい実習生です。

給食の時間には、紹介のために、教頭先生と一緒に4~6年生のところと、1年生のところ、そして2年生のところと、それぞれの場所に顔見世興行!校舎行脚でした。

 子どもたちのみんな、よろしくねー!

9月9日【4年学級活動】学級の中間評価(自己評価)

4年生は、1学期の末に自分たちの学級がどうか、100点満点で点数を付けたそうです。

4年生がつけた平均点数は、94点!なかなかいい点数ですね。しかし、我らが4年生はこれでは満足せず、さらなる高みを目指します。

グループごとに、あと6点を埋めるにはどうしたらいいのか話し合いました。子どもたち曰く「ミニミニp4c」なんだそうです。いいねー。

さて、彼らはどんなことを2学期心掛けようと言うのでしょうか。

<子どもたちが考える、現在、4年生のここがいい!と思うところ>

「あいさつがいい」「思いやりがある」「ケンカをすることもあるけれど、仲直りできる」「いじめがない」

「ほとんどの子がちゃんと宿題をしてくる」「勉強を頑張っている」「みんなやさしくてニコニコしている」

<2学期、がんばる必要があると思うところ>

「宿題を全員が必ずやる」「当たり前のことができる」「教え合う」「授業中にもっと集中する」「もっと発言する」

「ケンカをなくす」

「目を見て、ニコッとして挨拶をすると、よくなる」「給食の食べ残しを減らす」「片付けをきれいにする」「廊下を歩く」「ルール・きまりを守る」

これらを励行し、めざせ!にこにこ4年生!(⇐ これ、学級目標です)

9月9日【4年休み時間】辛抱我慢のTシャツ

前の時間に引き続いて4年教室にいると、「校長先生、見て見て!」って言われたので振り返ると・・・ おおっと!これはものすごいTシャツですねー!

じっと我慢の子であった。「ちゃーん!」「だいごろう!」。大好きな時代劇でした。ははははは。

やるなー。

ちなみに、Tシャツには『子連れ狼』ではなくて、野口英世って書いてありました。うふふ。