2022年1月の記事一覧
1月31日(月) 環境衛生検査
今日は学校薬剤師の先生が来校し、環境衛生検査を行いました。
教室後方に機材を置き、空気の状態を計測しています。
他にも、教室内の明るさを調べるなどして、子どもたちの学習に適した環境になっているかを調べています。
現在は、インフルエンザやコロナウイルス等の感染症対策のため、
教室の換気をしたり、加湿機能付空気清浄機を運転させたりもしています。
子どもたちが健康に学習に取り組めるよう、教室環境の整備に努めています。
1月28日(金) 3年生学年テスト
今日は3年生が学年テストに取り組みました。
築地小学校では、1~3年生は漢字や計算などの基礎・基本のテストを毎月実施しています。
4~6年生は、県が年3回配信しているWeb配信問題に取り組んでいます。
定期的に学習状況の定着を見取ることで、日頃の授業改善に生かしていきます。
1月27日(木) 取材を受けました!(4年生総合)
4年生は総合の学習で、胎内市の素晴らしさをPRする活動に取り組んでいました。
4年生が作成した胎内市のPR動画やポスターを、
胎内市役所・中条駅・ぷれすぽ胎内・ロイヤル胎内パークホテルで展示していただいています。
今日は、その活動の様子を新潟日報社が取材に来校しました!
新聞への掲載日は未定とのことですが、掲載される日が楽しみです。
また、上記の各所で4年生の制作物が展示されていますので、お近くに行った際にはぜひご覧ください!
1月26日(水) 給食週間
今週は給食週間です。
今年度は、「感動をありがとう!~東京オリパラメダリストの出身地味めぐり~」と題し、
メダリストの出身地にちなんだメニューが出されています。
今日の献立は…
ごはん・牛乳・鮭のちゃんちゃん焼き
白菜の昆布漬け・いも団子汁・給食週間ゼリー
スケートボード銀メダリスト 開 心那(ひらき ここな)選手の出身地である北海道の料理です!
1月25日(火) 代表委員会
今日はお昼休みに代表委員会が行われました。
議題は「6年生を送る会」ということで、5年生が代表委員会を運営しました。
5年生は各プロジェクトごとに、自分たちが考えた計画を1~4年生に説明しました。
今日の代表委員会を受け、各学年が準備に取り掛かります。
6年生への感謝の気持ちが伝わる、よい会になることを願っています!
1月24日(月) 2年生 生活科「自分ものがたり」
2年生が生活科で「自分ものがたり」を作っています。
この学習は、自分の成長を振り返るとともに、
自分を支えてくれた周囲の人々に感謝の気持ちをもつことがねらいです。
家庭からのご協力で、小さい頃の写真を持って来ています。
どんな「自分ものがたり」ができるか楽しみです!
1月21日(金) 6年生を送る会に向けて!
5年生が6年生を送る会の準備を進めています。
↑ 各担当プロジェクトでの打ち合わせ
↑ タブレットPCを使って進行原稿を作成中
↑ 代表委員会の準備
5年生は来年度の最高学年として、全校を動かす行事の企画・運営を担います。
この経験を通して立派な最高学年になることを期待しています!
1月20日(木) 1年生雪遊び
今日は1年生がグラウンドで雪遊びを行いました。
残念ながら、そり遊び教室は中止となってしまいましたが、
子どもたちはトリムコースの土手を使って、そり遊びを楽しみました!
↑ 新雪をかき分けて土手に向かいます!
↑ そり遊びを楽しみました!
1月19日(水) 6年生図工「未来の私」
6年生廊下に図工作品が展示してあります。
卒業を控えた6年生が、将来の自分の姿をイメージして作ったものです。
21日(金)まで校内書き初め展も実施しています。
ご来校の際には、6年生の作品もぜひご覧ください!
1月18日(火) なわとびチャレンジ
今日から「なわとびチャレンジ」が始まりました!
子どもたちは、なわとびカードをもとに、できる技や回数を増やせるよう練習に励んでいます!
オープンスペースになわとび練習用の「ジャンピングボード」が設置されました。
子どもたちは、運動中の安全のためにマスクを外すこともありますが、
3密を防いだり、手洗い・うがいを行ったりすることで、感染症の拡大防止に努めています。