学校ブログ

7月13日(火)夏の風物詩

児童玄関前ホールに虫かごが置いてあります。

虫かごの中には、オスのカブトムシ1匹とメスのクワガタ1匹が入っています。

クワガタは地域の方がくださり、カブトムシは学校の駐車場にいたものです。

もうすぐ子どもたちが楽しみにしている夏休みです!

カブトムシやクワガタを見ると、夏を感じますね。

7月12日(月)学期末大清掃

今日から学期末大清掃が始まりました。

通常よりも5分早く清掃が始まり、普段はできない細かい所まで清掃します。

気持ちよく夏休みを迎えられるよう、1学期間の汚れをきれいにしています!

7月9日(金)地区子ども会

今日は地区子ども会です。

登下校の様子を振り返ったり、地区の危険個所を確認したりしました。

また、夏休みに向けて、安全な過ごし方についてのお話もありました。

子どもたちが楽しみにしている夏休みを安全に楽しく過ごせるよう、

ご家庭でもお子さんと一緒にお話をしてみてください。

7月7日(水)6年生移動教室へ出発!

6年生が移動教室に出発しました。

天候が心配ですが、佐渡の天気は回復傾向の予報です。

今日は、佐渡歴史伝説館・太鼓体験交流館・矢島経島・西三川ゴールドパークに行きます!

7月6日(火)1年生体力テスト

1年生が体力テストを実施しています。

初めての種目もあるので、やり方を覚え、記録が伸びるようにがんばっています!

写真は長座体前屈の様子です。

ご家庭でもお風呂上りに親子でストレッチをしてみてください!