2024年4月の記事一覧
4月5日 みんな、待ってるよ!
始業式を月曜日に控え、各教室の準備もほぼ整いました。
月曜日には子どもたちの元気な声が戻ってくることでしょう。
今、それぞれの教室は、子どもたちが登校してくるのを静かに待っています。
もちろん教職員一同も首を長くして待っています。
ホントに2、3cm伸びてるかも!
子どもたちよ、また楽しみに学校に来てね。
皆さんに会えることを心待ちにしています。
4月4日 PTA三役会
新年度始まって間もない4月4日。
既にPTAは動き出しています。
この日の夜、新旧の三役が集まって、PTAの三役会が行われました。
主な議題はR6年度の予算案や役員選出方法など。
事務局からの提案をもとに侃々諤々の議論が繰り広げられました。
「役員の方にとっても魅力的な運営になるようにはどうしたらいいか?」
こういう根本的な課題について、三役の皆さんは真摯に向き合い、対話をされているのです。
互いの発言が響き合う、素晴らしい会議となりました。
親御さんがこれですもの、築地小学校の子どもたちはきっと素晴らしい学びを繰り広げるのだろうなあと嬉しくなりました。
この後、翌週の拡大運営委員会を経て、PTA総会でR6年度の活動について提案される予定です。
4月3日 春休みの職員研修②
4月3日、この日の職員研修は、子どもの命を救うがテーマです。
まずは、AED(自動体外式除細動器)の使い方。
AEDとは心停止の方を救命する装置です。築地小学校にはAEDが置いてあり、緊急事態が生じたときに滞りなく使うことができるよう、教職員は毎年繰り返し繰り返し研修をしているのです。
併せて、エピペンの研修も行いました。
エピペンとは、食物アレルギーなどでアナフィラキシーを起こした人に対して、症状を緩和し、ショックを防ぐ機器のことです。
講師は養護教諭。丁寧な指導で、教職員は緊急事態に対する技術を改めて確認することができました。
これらの機器は使わないに越したことがありませんが、常に備え、いざ使うべき時が来た際に迅速に行動することで、子どもたちの命を救うべく教職員は全力を尽くします。
4月2日 春休みの職員研修①
この日は、「確かな学力の育成」「心の教育の充実」「健康の体つくり」の三部会に分かれ、今年度の目標と具体的な取組について話し合いました。
子どもたちの成長に向け、職員一同、力を合わせ、知恵を出し合い、教育活動を進めていきます。