2024年6月の記事一覧

6月13日【6年学級活動p4c】このクラス、いいと思う人ー?

修学旅行は、実施が1週間も前だったなんてにわかに信じがたいほど、インパクトの強かった活動でした。
さて、この日6年生はp4cで修学旅行を振り返ります。
彼らはとっても楽しかった修学旅行で何を学んだのか!
早速対話の様子を見ていきましょう。
問いは「また修学旅行に行きたいか?それはなぜか?」です。
では、この問いを出したお子さんから、どうぞー!

「私は佐度にまた行きたいです。人、自然がすばらしかったと思います。そして、今度はあの海で泳ぎたいです」
「私もまた行きたい。みんなで行けてとっても楽しかったです」
「私もです。一泊二日だけだと、まだ見ていない佐度がある。見ることができた場所もあるけれど、もっとじっくり見たい!」
「はい。たくさんお土産も買いたいです」

「みんなに質問です!」おー!彼ら、自分で対話を回す術を手に入れつつありますね。
「今度行くとしたら、佐度のどこに行きたい?」
「そうだなあ、ぼくはたらい舟。この前行ったけれど、また行きたいなあ。上手に漕げるようになりたい」
「私は、あの濃い青色の海」
「山にも登ってみたい」

「ねえ、みんな。今回の修学旅行で一番楽しかったことは何?」
6年生、自分たちでどんどん回していきますね。
行きたい観光地から、視野を広げる投げ掛け。視点の転換を子どもが図るなんて!驚き!
「私はだんぜんホテルでの滞在。友だちと過ごしたあの時間がとっても楽しかった」

 

「ちょっと質問を変えるんだけど、今回みたいな短期間の観光じゃなくて、佐渡に永く住みたいですか?」
おー!もう、子どもたちぐるぐる回していきますね。ぐるぐるぐるぐる!すごいすごい!
「今回の旅行はとっても楽しかった。佐度はすごくよかった。でも、ずっと住むとしたらどうかな?」
「うんそうだね。慣れたら新鮮味がなくなるだろうし」
「佐度の人たちが、胎内に住みたいかというのと、同じような感じなんじゃない?」
「ぼくは住んでみたいなあ。自然が素晴らしかったし、ほかにも楽しいことがたくさんある」
「うん。熊がいないから山に入っても安心だよね。佐度では狸が一番大きな野生動物だって、バスガイドさんが言ってた」
「ぼくも佐度に住んで、砂金をじゃんじゃん採りたいなあ」
「そう、ぼくも修学旅行ではたくさん砂金を採ることはできなかったけど、親切に教えてもらえたから、嬉しかった」
「私は佐度はよかった。でも、観光として行った方がいいんじゃない?」
「佐度はさ、みなさんいい人だったよね」

「私もとっても楽しかった。活動班とか宿泊班とか、班の人たちと一緒だったからだと思う」
「帰りのフェリーの中で、みんなと過ごしたからよかった」
「カモメのエサやりも楽しかったなあ。あれもみんなでやったしね」
「食事もみんなで摂った」
「私は部屋で友だちと一緒に過ごせてよかった」

ここで教師が問い掛けました。今回初めての介入です。
「佐度よかったし、楽しかったよね。次に行くとしたらまたみんなで行きたい?それとも一人旅がいい?」
挙手で確認すると、「みんなで行きたい派」が大多数、「みんなでも、一人でも行きたい派」がそこそこの人数でした。
「私は、またこのメンバーで行きたいな」
「楽しいし、一緒に過ごしたり活動したりすることでもっと仲良くなれると思う」
「うん。私たちは保育園からずっと同じメンバーだった。気心が知れるっていうのかな」
「またみんなで行けば、もっと私たちの人間関係は深まると思う」
「このクラスはいろいろな人がいるでしょう。だから楽しいの」
「私はみんなとでもいいんだけど、一人でも行ってみたいなあ」
「一人旅はみんなで行く旅とはまた違ったよさがあると思う」
「結局、みんなと一緒でも一人でも、また行ければいいってことかな」

以上、35分間。ノンストップの対話!
対話全体を俯瞰してみると、「人と人とのかかわり」の中で子どもたちは楽しみや喜びを感じていることが分かります。
これは運動会やこのp4cでも同じことが言えそうですね。

さて、対話後、挙手による振り返りの時間。
6年生の女の子がみんなに問い掛けました。
「この対話で発言できた人ー?」7~8割の子が挙手。
「この対話でよく考えた人ー?」全員が挙手。
「えーと・・・。このクラス、いいと思う人ー?」すると、もうこれ以上ないってくらい全員が張り切って挙手。
今日、欠席だった子もこの場にいたら、やっぱり手を挙げていたのじゃないでしょうか。
この振り返りを見ていた私は、心の中で号泣!涙ブワーですよ、ブーワーー!

保護者の皆様、相当な費用が掛かったにもかかわらず、この修学旅行に子どもたちを送り出してくださって、本当にありがとうございます。
6年生は、しっかりと学んできました!そして、学級の信頼関係もまた一段と強固になったのだろうと思います。
修学旅行はまだ終わりません。今回の学びを一般化し、子どもたちはこれからの生活の様々な場面で生かしていくことでしょう。
ありがとうございました。引き続いてご支援いただけますようお願い申し上げます。